海外通販【Gouletpens】で万年筆インクを輸入しました!基本の流れ&失敗談【日本語解説】

日本では手にはいらない海外製のインクが欲しいけど、海外通販はよくわからないし、なんか怖いし……という方のため、利用方法の日本語解説、体験談・失敗談をまとめました。

こんな人にオススメ

  • 海外製の万年筆やインクが欲しい人
  • 海外通販をしてみたい人

sakimitamaはこんな人

万年筆とインクが好き。海外通販は3度目くらい。英語は読めない。PayPalアカウントを持っている。

購入した商品

国内では手に入りにくい万年筆のボトルインクたち。

  • Noodler’s Black (Noodler’s Ink)←上野の駅ナカで売ってました(涙
  • De Atramentis Document Ink (De Atramentis)
  • De Atramentis Archive Ink (De Atramentis)←間違って買った(涙

利用した通販サイト

Gouletpens.com

今回は&海外発送対応のGouletpens.comを利用しました。商品の見せ方が美しいだけでなく、商品ページに使用見本・色見本がついていたり、インクサンプル(2ml)、インクサンプルのセット、ニブなどの部品販売など、非常に「わかってる」サイトです。

商品ページの色見本。耐水性などの表記も有り。

 

PILOT IROSHIZUKU (FULL LINE) 色彩雫全色のサンプルセット $51.30

 

こちらは「ランダムインクサンプルパッケージ」という、何が来るかわからないインク8種のサンプルセット。なんという素晴らしい企画。

注文時のコメント欄に●●は持ってるよ〜とか書くと、できる範囲で対応してくれるみたいです。次頼む時は、これも一緒に頼んでみたいなぁ……。

サイト名で検索すると、私以外にも利用している方がそれなりにいらっしゃるので、不安な方はそちらも参考にしてみてくださいね。

海外通販の流れ

基本的には国内通販と同じ。

  • 商品を検索
  • カートへ
  • 内容確認
  • 情報入力・支払手続き
  • 到着を待つ

では、順を追ってみていきましょう。

商品総額16,666円以下は税金がかかりません。ボトルインク数本なら問題ありませんが、高級万年筆を購入する際は通関手数料などがかかりますのでご注意を。

商品を検索

まずはサイト内で商品を検索。もちろん、メニューから探していってもOK。お目当ての商品が出てきたら、クリックして商品ページに進みます。

Googleとかで検索しても良いですが、似たような商品のページが表示されて、間違って購入してしまうことがある(私がそうでした)ので、サイト内の検索窓がオススメです。

インクの場合、2-3ドルのインクサンプル(2ml)も検索候補に上がってくるので注意しましょう。こっちの方が安い!とかって購入しちゃダメですよ。インクサンプルはボトルの写真がなく、Sampleと商品名に入っています。

商品ページの説明

 

お目当ての商品が見つかったら、商品ページを見ていきましょう。

DESCRIPTION:基本情報

商品の基本説明が書かれたタブ。細かいレビューが書かれたブログ記事へのリンクがあることもあります。

TECHNICAL SPECS:商品詳細(詳しくは下記)

商品に関する詳細情報が書かれたタブ。速乾性・耐水性などの基本項目だけでなく、凍結耐性・香りつきかどうかなど、項目は多岐にわたります。

MORE VIDEOS:商品に関するビデオが見られます

商品紹介ビデオがある場合はコチラに表示。

REVIEW:購入者レビュー

実際に購入した人たちのレビュー。使用者視点での耐水性や、インクフローの良し悪しがわかるのが良いですよね。

Q&A:購入者によるQ&A


何か質問を投げると、親切な人が答えてくれる購入者レビュー。STAFFさんが答えてくれることもありますよ。

TECHNICAL SPECS:商品詳細の項目

  • Availability:在庫・出荷状況
  • Type:タイプ。ボトルインクかカートリッジかなど
  • Brand:ブランド名
  • Condition:新品か否か
  • Fast Drying:速乾性があるかどうか
  • Fluorescent:蛍光インクかどうか
  • Freeze Resistant:凍結耐性があるか(たぶん)
  • Ink Color:インクの色
  • Iron Gall:没食子インクかどうか
  • Lubricated:潤滑性があるかどうか(自信ない)
  • Pigmented:顔料インクかどうか
  • Scented:香りつきかどうか
  • Volume:容量
  • Water Resistant:耐水性があるか

カートへ

商品内容と数量(Qty)を確認したら、【ADD TO CART】をクリックしてカートへ追加。

内容確認

支払手続きに進む前に、商品名と価格をもう一度……いや、三度くらい確認しましょう。送料や税金はこの段階ではまだ表示されません。

私の失敗談:間違ったインクを注文していた!

私の場合、「Document Ink」を購入しようとしたのに、間違って「Archive Ink」を購入してしまいました。インクの見た目も似ているし「Archive Ink」があるコト自体知らなかったのです。

あと、上でも少し触れましたが、商品検索にGoogle検索を使ってしまったのも原因の一つ。英語だった事もあり、「似たような商品」が検索結果に表示されているって、気がつかなかったんですよね。しょんぼり。というわけで、商品検索はサイト内検索がオススメです。

国内だったら返品手続きするんですけど、気がついたときには既に出荷済みで移動とかしちゃっていたので、諦めました。これを読んでいるみなさんは注文を確定する前に、ちゃんとカートの中身を確認しましょうね!

会計手続きへ

内容と数量を確認できたら、会計手続きに進みます。


わかる人なら【Check out with PayPal】でいいのですが、ここはとりあえず【CONTINUE TO CHECKOUT】をクリックしましょう。

住所入力

商品の送付先住所を入力します。すべて英数字(半角)で入力してください。

入力項目

  • First Name:下の名前(例:Hanako)
  • Last Name:苗字(例:Yamada)
  • Address:番地、町名(例:●-●-● Asakusa)
  • Address Line 2:建物名など(例:××building 707)
  • Country:国(例:Japan)
  • City:市区町村(例:Taitou-ku)
  • State:都道府県(例:Tokyo)
  • Zip Code:郵便番号(例:1110032)
  • Phone:電話番号(例:81XXXXXXXXXX)
  • Address Type:住所の種類(自宅:Residential 勤務先:Commercial)

すべての入力が終わったら【CONTINUE TO SHIPPING METHOD】をクリック、送付方法の選択画面へ。

送付方法の選択

住所の入力が終わったら、送付方法を選択します。

色々ありますが、値段が高いほうが早くて保証や追跡がついています。特にこだわりがなければ、値段が安く、ザックリとした追跡と保証(3ヶ月後に対応)がついている、【USPS First Class】で良さそうです。この辺はお好みで。ちなみに送料は商品サイズやその時の為替なんかで変動します。私の時は13-23ドルくらいでした。

送付方法を選択したら【CONTINUE TO PAYMENT】をクリックして、支払い方法の選択画面へ進みます。

支払い方法入力

この画面まで進むと、総支払額に送料が反映されます。

支払い方法は

  • Credit Card:クレジットカード
  • Check by Mail:小切手や為替を手紙で送る的なヤツ
  • PayPal:PayPal

の3種類。お支払い方法はお好みで。とはいえ、送料と時間的なことを考えるとクレジットカードかPayPalの2択です。私は海外サイトでクレジットカードを使うのが嫌なので、いつもPayPalを利用しています。まぁ、PayPalもたまにやらかしますが、日本語の電話サポート窓口があるのでなんかあった時にいいかなぁ……と。

カード支払いの場合

カード支払いの場合、国内決済と同じようにカードの情報を入力します。

  • Card Type:カードの種類
  • Card Number:カード番号
  • Security Code:セキュリティコード
  • Name On Card:名前
  • Expires:有効期限

カード情報をサイトに登録したい場合は【Save credit card information】にチェックを入れてください。登録したくない場合は不要です。

PayPalの場合

ポップアップウィンドウが開くので、PayPalにログイン。

 


配送先、支払い方法を確認。問題なければ【同意して続行】をクリック。

請求先住所とメールアドレスの登録

Billing Address:請求先住所

請求先が届け先と同じ場合は【Use my shipping address】にチェックを入れると、自動で反映されます。異なる場合は、届け先と同じ要領で入力してください。

Billing Contact:請求連絡先

連絡先メールアドレスを入力します。Gouletpensからのメルマガが不要な場合は、【Yes!Sign me up for the Goulet Pens weekly email newsletter】のチェックを外します。

送付方法、支払い方法などを確認して、OKならば【REVIEW ORDER】で最終確認画面に進みます。

決済前の最終確認


商品、数量、価格、送付先住所、送付方法、送料、支払い方法、連絡先メールアドレスなどを確認。もし、Gouletpensのスタッフに何か伝えたい事があれば、Comment欄に記入しましょう。

全てがOKならば【PLACE ORDER】をクリックして決済を行います。もし、次回以降も頼みたいな〜と思った時は【CREATE ACCOUNT】にチェックをいれて、アカウントを作りましょう。今回入力した氏名や住所でアカウントを作ってくれます。私は注文履歴を確認したり、今後も利用したいと思ったのでアカウントを作りました。お好みでどうぞ。

注文手続きが無事完了すると【Order Confirmation】というタイトルの注文完了メールが届きます。

手間のかからないキャンセルのチャンスは出荷作業前まで。営業日だと半日くらいで出荷手続きが済んでしまいますので、届いたメールはすぐに確認しておきましょう。

到着を待つ

あとは到着を待つだけ。私の場合、注文から商品の到着まで12-13日ほどかかりました。お店の休日や船便都合もあるので、3週間くらい見積もっておけば良さそうです。

1回目の注文
2016/11/2発注→11/14到着

2回目の注文
2016/11/4発注→11/17到着

Gouletpens側で出荷手続きが完了すると【Order Shipped】というタイトルのメールが届きます。メールに追跡番号(Tracking Number)と追跡ページのリンク(追跡番号がリンクになってます)が記載されているので「まだNYかー」とか、想いを馳せながら、のんびり待ってください。

商品発送通知メール

荷物追跡ページ(ちなみに、商品到着後30日以上経っても、ステータスはこのまま。わりと適当なステータスです)

途中からステータスがまったく動かなくなり「え?スト?台風?」などと不安になりますが、USPSファーストクラスの「仕様」ですのであまり気をもまずに待っていてください。(よりグレードの高い送付方法だと、もう少し詳細な情報を得られるみたいです)

しばらく待っていると、ある日突然、郵便局の人が荷物を持ってきてくれますので「Thank you♥」とスマートに受け取りましょう。海外からの郵送物は印鑑不要の手渡しです。

開封の儀!

待ちに待った商品とのご対面!

程よいサイズのダンボールに入れて送ってくれます。

 

梱包もしっかり。

入っていたカード。困ったときの連絡先などが書かれていました。

 

スタッフの方の直筆のメッセージと、おまけの飴ちゃん。わりと大手のECサイトなのに、こんなことしてくれるんですね。使っているインクも書かれているあたり、やっぱりわかってる。

商品に破損はないか?異常はないかを確認したら、通販は終了。届いた商品を大切に使いましょう!

不安なとき・困ったときは

FAQページを確認しましょう。

Gouletpens.com FAQページ
https://www.gouletpens.com/faq

海外発送、返品・交換についてなど、わりと親切にわかりやすい英語で書いてあります。Googleの翻訳機能でも問題ない訳になるので、何か不安なことがあったら、読んでみると良いですよ。

おわりに

多少の失敗はありましたが、海外通販、思ったよりも簡単でした。国内通販と同じように、トラブルにさえ巻き込まれなければ、なんてことはありません。巻き込まれたらめんどくさそうですけど……。

届いた商品は傷・ヨゴレなどなく、ちゃんと使えています。

海をわたってきているので送料はそれなりにかかりますが、商品そのものは基本定価で購入できますし、日本国内でプレミア価格がついたものを買ったり、遠出して交通費をかけるよりはいいんじゃないかなぁなんて思いました。

海外でしか入手できない商品をどうしても購入したい!という時は、ぜひ試してみてくださいね。以上、sakimitamaがお送りしました。おつかれさまでした。