未来の科学者たちへ。出かけられない日は子供と一緒に科学を学ぼう!ピタゴラスイッチの佐藤雅彦監修、NIMSの動画が面白い。

出かけられないけれど、何か面白いものを見たり聞いたりしたいなぁ、子供と一緒に楽しみたいなぁ。そんなあなたにオススメなのがNIMSとEUPHRATESがタッグを組んだ科学動画。

今回は最新技術×ピタゴラスイッチな「未来の科学者たちへ」を紹介する。

こんな人にオススメ

  • 科学が好きな人
  • ピタゴラスイッチが好きな人
  • 家族で楽しめる動画を探している人

この記事を書いているsakimitamaはこんな人

子供の頃から理科系科目の美しさに心奪われた、ピタゴラスイッチが好きな大人。YouTubeで偶然「未来の科学者たちへ」を見つけ感動、この記事を書く。

「未来の科学者たちへ」って?

百聞は一見にしかず。まずは私の好きな動画を張っておく。

「未来の科学者たちへ」とはNIMS(ニムス)とEUPHRATES(ユーフラテス)がタッグを組んだ科学映像。NIMSが行っている研究を中心に、科学の面白さを伝えている。動画の長さは3分程度で、1年に3つくらいのペースで更新中。

現在公開されている動画は

#01 超伝導
#02 形状記憶物質
#03 電磁誘導
#04 超微細加工技術
#05 サイアロン蛍光体
#06 ダイヤモンドと熱伝導
#07 見えないガラス
#08 シャープ芯の配向実験
#09 超撥水材料
#10 熱膨張
#11 低融点合金
#12 ネオジム磁石の弱点

の12個。

NIMS(ニムス)とは

「国立研究開発法人 物質・材料研究機構」の略称。素材の研究や開発を行っているすごーい組織。

国立研究開発法人 物質・材料研究機構
http://www.nims.go.jp/index.html

NIMSの公式YouTubeチャンネルでは
「未来の科学者たちへ」以外にも、科学を身近に感じられる動画を配信している。
https://www.youtube.com/user/nimspr

EUPHRATES(ユーフラテス)とは

「ピタゴラスイッチ」でおなじみのクリエイティブ集団。慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室の卒業生を母体として発足。研究と表現を組み合わせた秀逸な映像作品が得意。

EUPHRATES(ユーフラテス)
http://euphrates.jp/

おすすめポイント

タイトルがいい

「未来の科学者たちへ」もう、このタイトルがすばらしい。科学に興味を持っている子どもたちからしたら「あ、自分に向けた動画なんだ!」って思える。

子どもにとって、憧れの人に語りかけてもらえるって、とても嬉しいことなのだ。

見せる×デザイン=魅せる

興味がある人には面白いものだけど、そうでない人には「へぇ」で終わってしまったりする、最新技術や科学実験。それを万人受けするようにわかりやすく伝えるのは、デザインの力。

3分の動画で驚いて考えて喜んで。カップヌードル作る間に、こんなにも豊かな時間を過ごすことができるのか……。「未来の科学者たちへ」は科学の面白さとともに、デザインの力を感じさせてくれるのだ。

想像してみよう!

一部の実験動画には考える時間が設けられている。「こういう実験を行う。さて、どんな結果になるだろう」条件を提示した上で、しっかり考える時間がもらえる。

結果は想像通りでも「おぉ~スゴイ」とニヤニヤできるし、外れても「ええええー!」と驚けて面白い。

ちなみに動画なので、一時停止を利用しじっくり意見交換することも可能。

まとめ:未来の科学者たちへ、かつて科学者を夢見た者たちへ

この動画は科学者を志す者の為に作られた作品である。だが、かつて科学者を夢見た者たち、もっと言えば、彼らの心のなかにいる「あの頃の自分」の為の作品でもある。

なぜ?どうして?と、大人を困らせたあの頃。白衣を着て実験室にこもる風景を夢想したあの頃。当時の自分に戻って、NIMSの動画を楽しみつくしてほしい。

問うこと、想像することの面白さを教えてくれる「未来の科学者たちへ」、科学を愛するすべての人に送る、愛すべき動画である。