Adobe Illustratorと私のちいさなお話

これはAdobe Illustrator Advent Calendar 201813日目の記事。

今日はAdobe Illustrator(以下Ai)と私の、ちいさなお話をしようと思う。

それは3年前、2015年12月のできごと。

当時の私はAiのチュートリアルブログを運営していた。いろんな機能をパズルみたいに組み合わせるのは面白かった。

キラキラのモールとか、ろうそくの炎とか、イルミネーションとか、クリスマス向けのチュートリアルなんかも作ったりしていた。

(よかったらそっちのブログにも遊びに来てね「チュートリアルマニアックス」)

PVもそこそこあったし、「おもしろね〜」なんて言ってもらえたりしていたから、誰かに届いているというのはわかったけれど、いまいち実感を持てずにいた。でも楽しいから続けていた。

そんなある日。

忘れっぽい私は、カレンダーが11月のままなのに気がついた。毎年購入している、大好きなポケモンのカレンダー。12月はどんなポケモンが描かれているのかな、ワクワクしながらページをめくった。

12月に描かれていたのは、当時のアニメに登場していたピカチュウ、デデンネ、ニャース、マーイーカ、御三家(ケロマツ・フォッコ・ハリマロン)+サンタをモチーフにしたデリバードと、ファン的にはスター大集合的なメンバーだった。

けれど、私の視線はその豪華メンバーではなく、中央のクリスマスツリーに釘付けになった。目が離せなかった。

このツリーを、ツリーに描かれたモールを見た瞬間「あ、私のチュートリアルのやつだ」そう思った。

厳密に言うと、あのチュートリアルは他アプリ向けに広まっていたノウハウをAi向けにアレンジしただけだから、私のチュートリアルというよりは、私が「紹介した」チュートリアルなんだけれど、まぁ、そんなことはどうでもよかった。

「このカレンダーを作った人は、私の記事を参考にしてくれたんだ!」

飛び上がって喜んだ。ちょっと叫んだ。

(え?他の人の記事を参考にしたのかもしれないって?チュートリアルを作ってみればわかるけれど、自分の紹介した方法を参考にしたかどうかは、記事を書いた人にはわかるものなのだ)

「このカレンダーを作った人は、私の記事を参考にしてくれたんだ!」
(大切なことなので2度言いました)

記事を書かなかったら、きっと別な表現になっていただけだろう。でも、あの記事を書いたから、このツリーになった。カレンダーを作った人は、私の方法を選んでくれた。その事実がとても嬉しかった。

私の記事を参考にした成果物をみるのは、それが初めてだった。

大好きなポケモンの、しかも毎年買っているカレンダーに使われているのも嬉しかった。たくさんの人の手に渡っているのも嬉しかった。

ブログをはじめて良かったって、心の底から思った。

そのページは、今でも大切にとってある。私の大切な宝物。

世界で私だけが受け取ることのできた、Aiからのクリスマスプレゼント。

この季節になると思い出す。Adobe Illustratorと私のちいさなお話。

おしまい。