コピー用紙500枚チャレンジで絵の練習【201~250枚目】

コピー用紙500枚チャレンジで絵の練習

2015年からはじめている500枚チャレンジ。その枚数が250枚目、ついに折り返し地点まで達成したので、節目の振り返りです。半分ウェーイ!

※飽きっぽい人はクロッキー帳1冊(100枚)からはじめたほうがいいと思います。

500枚チャレンジの記事一覧

祝!達成。
コピー用紙500枚チャレンジをはじめようと思っているあなたへ
【001~050枚目】 【051~100枚目】
【101~150枚目】 【151~200枚目】
【201~250枚目】 【251~300枚目】
【301~350枚目】 【351~400枚目】
【401~450枚目】 【451~500枚目】

500枚チャレンジって?

①コピー用紙500枚入りを買う

②とにかく500枚を絵で埋め尽くすよう描きまくる

③1枚目と500枚目を見比べて(・∀・)ニヤー

さぁ、ディスプレイの前の君も や ら な い か (2ch該当スレより)

飽きっぽい人はクロッキー帳1冊(100枚)からはじめたほうがいいと思います。まじで。

必要なもの

  • コピー用紙 500枚入り 一束
  • 好きな画材
  • 愛と気力と根性と根性と根性と根性

私はこんな感じ

m_IMG_9294

サイズはB5。片面。

はじめたのは2015/06/26で、今はこれくらい溜まったよ。

ずっしり感じる質量になりました。

 

2.5センチくらい。

その他、私が使っているもの

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)
ScanSnap:描いた紙を読み込むのに使ってる。ブログにまとめたりしなければ不要。

カール事務器 ルーズリーフパンチゲージパンチ・ネオ オレンジ GP-130N-O
ゲージパンチ・ネオ:コピー用紙に穴をあけるのに使ってる。最初からルーズリーフ買えばよかったよね。

キングジム リングノート テフレーヌ B5 透明 9855TTEトウ
テフレーヌ(スリム)B5サイズ:ルーズリーフバインダー。薄くて軽くて描く時にじゃまにならないのでオススメ。

50枚一覧!(201~250)

2017/04/04-2017/7/6(クリックで画像ファイルがひらきます)

1-50枚:約40日
51-100枚:約60日
101-150枚:約300日
151-200枚:約245日
201-250枚:約95日←New!

あいかわらずのんびりペースですが、前2回よりずいぶん短くなりました。がんばったね私!

てなわけで250枚目!

今回は大好きなロードレース選手「ピーター・サガン」を描きました。本当は別な絵を描くつもりで下書きまでしていたのですが、どうしても彼を描きたくなったので。

使用した画材

  • 鉛筆
  • 消しゴム
  • フリクションボールペン
  • 油性色鉛筆プリズマカラー 24

下書き(えんぴつ)

大きな絵を描くのに慣れていないので、あらかじめグリッドを引いて下書きを描きました。

下書き(フリクション)

油絵っぽいタッチにしたかったので、色を塗った後に線を消せるようにフリクションで再度下書き。鉛筆の下書きを消しゴムで消しました。

プリズマカラーで彩色

塗りはじめ

全体に色を塗って、周りを白でぼかしている途中。

塗り終わったら、下書きを消すためにアイロンがけ。絵やアイロン台をダメにしてしまわないように、いらない紙ではさみます。

仕上げ

アイロンがけ後に

  • フリクションの跡は白く残る
  • 鉛筆の消し忘れ

が発覚。

フリクションの跡はグリッド部分だけ白で塗りつぶし、それ以外はスクラッチのような表現になっていて面白かったので、そのまま残しました。

鉛筆の消し忘れはどうにもならないのでそのままです。


あとは、気になった部分に色を足したり、上下を黒く塗ったりして完成!うーん、良い絵だ。

参考にしたもの

500枚描くのに参考にした本やサービスをご紹介。今回は少なめです。

パルミー有料講座「キャラクターイラストのための人体デッサン講座」

人の身体をうまく描きたいなーって時に広告を見かけて「動画なら時間と場所を選ばないし、15000円だから失敗してもいいかー」くらいの気持ちで申し込んだら、大正解でした。

細かい感想は感想ブログ記事をご覧ください。

「キャラクターイラストのための人体デッサン講座」感想記事一覧

第1回目の感想はコチラ 第2回目の感想はコチラ 第3回目の感想はコチラ 第4回目の感想はコチラ

「3分クッキング」か「シン・ゴジラ」かってくらいの密度で進む授業と、大量の課題(提出義務はない)をこなした5週間。

苦労も多かったけれど、得るものも多く、楽しかったです。

  • 人体が描けるようになった
  • モノを立体的に捉えられるようになった
  • 効果のある練習方法を自分で考えられるようになった
  • 絵を描くのが楽しくなった

パッと思いつくだけでも、コレだけの効果がありました。受講して良かったと心の底から思っています。

12時間の授業動画と100枚を超える学習用プリントがセットで税込15000円、かなりオトクなお値段だと思います。なんだか回し者みたいになってきたのでこの辺でw

現在は販売停止中ですが、秋くらいにはアーカイブ販売が開始されるそうなので、人の身体を上手く描きたい!と思っている方は、ぜひ検討してみてください:)

スカルプターのための美術解剖学

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

前回に引き続き人体解剖学の本。ようやく下半身にはいってきました。パルミー講座のお陰で内容がより深く理解できるようになり、改めてすごい本なんだなーと感心しています。

続けるのに役立ったもの

500枚チャレンジは長期戦、モチベーション維持や枚数を書くために役立ったものを紹介します。

パルミーの講座

パルミー講座の学習プリントはA4サイズ、だから何枚描いても500枚にカウントできませんでした。しかし課題のお陰で「毎日絵を描く」習慣ができ、チャレンジ外で枚数を描いているにもかかわらず、今までより短い期間で50枚を達成することができました。

やる気は後からついてくるなんていいますが、まさにその通り。一旦絵を描きはじめると、面倒くさい気持ちってどっかいっちゃうんですよね。むしろ課題の息抜きにコピー用紙を手にとってみたり。

私は「絵を描くこと」はもちろん、「絵を描きはじめること」が苦手なんだなと思ったのでした。

早く終わらせたいという気持ち

とかなんとか言ってますが、一刻も早く終わらせたい気持ちは健在です!

最近では「私、この500枚チャレンジが終わったら、iPad ProとApple pencil買うんだ……_(┐「ε:)_」と、明確な報酬を設定して気持ちを奮い立たせています。

※飽きっぽい人はクロッキー帳1冊(100枚)からはじめたほうがいいと思います。(3回目)

さ~て、次の50枚は!

パルミーのお陰で「模写」の割合が減り、オリジナルの絵が増えてきました。次の50枚はもっと「自分の絵」を描いていけたらなと思います。自分の頭の中の世界を人に見てもらえるって、楽しいですよね~。

てなわけで500枚チャレンジも後半戦!私は第2世代のiPad Proを購入することができるのか、500枚終える前に新しい世代が発売されてしまうのか、お楽しみに!

以上、500枚その5、sakimitamaがお送りしました。おつかれさまでした〜。

500枚チャレンジの記事一覧

祝!達成。
コピー用紙500枚チャレンジをはじめようと思っているあなたへ
【001~050枚目】 【051~100枚目】
【101~150枚目】 【151~200枚目】
【201~250枚目】 【251~300枚目】
【301~350枚目】 【351~400枚目】
【401~450枚目】 【451~500枚目】